【第3しんあい】ウーバーイーツでハロウィン🎃!?
- bmyuzunoki
- 2021年11月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年9月16日
第3では、10月31日、初のハロウィンイベントをおこないました。
お年寄りには馴染みのないハロウィン、どうやって伝えたらいいんだろう??
職員で考え、それなら、今世間ではこんなものが流行っているんですよというアナウンスを絡めてやったらどうかな?とおもい、職員Mさん、手が空いたとき夜勤中にウーバーイーツの箱を作りました!笑 (クオリティについてはノーコメントでお願いします🥺)
朝の会から、ホワイトボードを使いハロウィンの説明をしました。
「今日の合言葉は、お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!ですよ」と、お伝えしました。
さてさて、ハロウィンと言ったらもうひとつのお楽しみ、仮装🥸
職員は手作りの衣装をみんなで着て皆さまを盛り上げていきます♪

利用者様にもカチューシャ、マントをつけてもらい仮装を楽しんでいただき、

合言葉の時間です!皆さまおぼえているかな?
「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」皆様上手に、大きな声で笑顔で言ってくださいました😆配達員は大忙しです💦笑

そして次のお楽しみ、床全体を使った神経衰弱。
これもまた職員手作り!第3の職員手作り大好きです笑

真剣に考えて探します…。。

配達員もお手伝いします笑
今回のイベントは、初めての試みでしたが、職員一同事前準備をし、当日の盛り上げなど、皆様が笑顔になれるよう頑張りました。その結果、職員も本当に楽しいイベントとなりました✨
最後に、男性も思わずニッコリ🤗な写真をどうぞ♪

Comments